最近の菜園                                 トップページに戻る

2015年、ある日の菜園
3月25日:春の広沢の畑(収穫可能な野菜、これからの野菜が沢山。花壇の花、山際のカタクリの花が満開
  
2013年、ある日の菜園
0月4日:10月上旬の広沢の畑(名残の夏野菜、これからの秋野菜、花畑では花が咲き蝶が飛んでくる)
10月 3日:10月上旬の新里の畑(名残の夏野菜、収穫期のイモ類、落花生、これからの秋野菜など)
9月14日:畑の収穫(リンゴ、カボチャ、トマト、ナス、ピーマン、サツマイモ、サトイモなど
9月12日:9月中旬の新里の畑(果樹類はこれから。夏野菜は未だ収穫期、秋野菜は苗の状態)
9月 9日:広沢の畑に猪が出没。トウモロコシなどが全滅
9月 7日:9月上旬の広沢の畑(夏野菜は未だ未だ収穫。秋野菜は苗の段階、防虫ネットで害虫防除

5月末の新里の畑
3月末の新里の畑
3月末の広沢の畑

2012年、ある日の菜園
6月から7月にかけての畑
3月末の広沢の畑(未だ収穫出来る野菜、これからの野菜、花が咲きだした)
3月の広沢の畑(残った冬野菜いろいろ、キャベツなどの苗の植え付け、カタクリの芽が出る)
2月の新里の畑(フキノトウ、トマトなどの育苗器への種蒔き、一部の品種のジャガイモの植え付け)
1月初頭(1月3日)の広沢の畑(こちらも冬野菜が一杯、畑仕事を始める)                             

2011年、ある日の菜園
12月下旬(12月26日)の新里の畑(冬野菜、甘夏みかんなどを収穫)
8月上旬(8月8日)の新里の畑(西瓜、メロン、カボチャなどを収穫)
8月上旬(8月8日)の広沢の畑(大量のトマト、ミニトマト、ミョウガなどを収穫)
6月下旬(6月27日)の新里の畑(ジャガイモはすべて収穫。果樹、ベリー類が取れだす)
6月下旬(6月26日)の広沢の畑 (夏野菜が取れだす、春野菜はもう終わり)
5月中旬(5月19日)の新里の畑  (色々の果樹に小さな実が着いている、じゃが芋は開花を始めた)
5月中旬(5月13日)の広沢の畑  (おいしいイチゴが取れだしてきた。山菜類はもう終わりに近い、夏野菜はこれから)
4月下旬(4/24〜4/27)の新里の畑  (果樹の花が、花壇の花が次々と咲きだしてきた。ジャガイモも発芽)
4月下旬(4/20〜4/25)の広沢の畑 (緑が濃くなり、色々の野菜が取れる。夏野菜の苗の植え付けなど
4月10日の広沢の畑  (山菜が出だし、花が咲きだした)(4月
4月8日の新里の畑  (新芽が出てきて色々の花が咲き出す))
4月2日の広沢の畑、花壇で見られた花
3月26日の新里の畑   (残りの冬野菜、これからの野菜、山菜、山野草)
3月11日の広沢の畑  (残りの冬野菜、春野菜、雑草、花壇の花)




2010年の菜園の記録

2010年4月中旬(4月16〜21日)の新里の畑(野菜、山菜、果樹、花)
2010年4月8日の広沢の畑(野菜、山菜、花、雑草が一杯)

2010年3月17日(水)
広沢の畑の山際で咲いたカタクリの花
  広沢の畑の山際に3,4年前に移植したカタクリが根付き少しづつ増えてきた。しかし、昨年夏から秋にかけて、このカタクリが植わっている周辺が猪に堀返されたので、全滅かと思ったら以外にも10株ほどが葉を出し、2株が花を咲かせた。まだつぼみなのが5株ほどある。近くの茶臼山にはカタクリの群生地では既に沢山のカタクリの花が咲いていた。カタクリの周辺は雑草が増えており、青水色のオオイヌノフグリの小さな花も見られる。

  今日は畑の雑草取りに精を出した。

  本日の収穫はブロッコリ、レタス、ロケット(ルッコラ)、ナハナ、カブ、メキャベツ (いずれも冬越ししたもの)と多すぎるくらい。

    
2009年10月6日(火)
10月2日現在の新里の畑

 10月になり,畑の野菜は秋野菜がメインになった。

それでも夏野菜のトマト,ナス、ピーマは未だ収穫できる物もあるが、露地で作っているので収量は減ってきているし味は落ちている。それでも10月一杯くらいは取れるかと思う。

試しに夏野菜のカボチャ-を8月末に種まきして苗を作り畑に植えてみた。どうなるだろうか?

ジャガイモも2期性の品種のデジマとアンデスを8月末に植えた。春植えより発芽率が低いが、デジマはもう花が咲いている。 

今、収穫期を迎えたのは里芋、さつまいも、山芋などのイモ類、落花生、人参、ごぼう、ネギな。

ソバとゴマは今シーズン初めてだがどうなるか?おいしい自家製ソバが食べられるだろうか?

  一方、8月末から9月中旬にかけて種まきした秋野菜は順調に育ち、そろそろ収穫出来そうである。

  10月2日現在、新里の畑に植えている野菜をリストアップ。 写真を撮り忘れたが、この外、キャベツ、ブロッコリ、カリフラワー、メキャベツ、スティックブロッコリなどを畑に植えていた。

ぼう               青じそ(穂)           落花生(もうすぐ収穫)      大根
   


人参                 山芋              カボチャ(試しに植えた)    ラズべりー(秋なり)
   


ゴマ                 ジャガイモ(秋植え、デジマ) さつまいも(収穫中)      ソバ(獲れるかな?)
    


ソバの花            里芋(収穫中)             菊芋                菊芋の花
   


カブ                 白菜                 ミズナ               ナハナ(京菜)
   


チンゲンサイ            ターサイ              サイシン              赤ジソ(穂)
   


ギ                未だ採れている夏野菜(収量、味とも最盛期より落ちるが、10月末まで出来る)
                    ピーマン           ナス            トマトとミニトマト

   

2009年8月10日(月)
8月2日現在の新里の畑

  新里の畑は果樹などを好きなように植えることが出来る自分の畑(農地転用許可の下りた畑を宅地用地として購入。購入直後は全くの荒地であった)と、隣接している耕作放棄された畑を借りている個所がある。合わせると相当な広さになり雑草取り等手間が大変。

  こちらは幸い猪はいない。しかし、カラスの他、ひよどりが多数棲息して甘い実やトウモロコシをついばんでいく。

  主として果樹類、イモ類、カボチャ、スイカなどを植えている。
  ここも超多品種少量生産であるが、物によっては取れすぎて保存が利かないものなど捨ててしまっている。

  8月2日現在、新里の畑に植えている、果樹、野菜、山菜などをリストアップ。

果樹:
   毎年収穫できるもの:桃(3)、栗、柿、りんご(2)、ブルーベリー(5)、ラズベリー(100以上)、ブラックベリー(2)、甘夏みかん、八朔柑、金柑、アケビ(2)、クルミ
   たまに収穫できたもの:びわ、ロシアンコーネリー、ブドウ
   未だ収穫できていないもの:サクランボ、梅、ヘーゼルナッツ

樹木:
   月桂樹、シナモン、山椒

山菜:コゴミ(10)、フキ(100以上)、ミョウガ(100以上)

野菜類:
   トマト(4品種、14)、ミニトマト(4品種、13)、ナス(4品種、12)、ピーマン(5品種、7)、ネギ、落花生、キューリ(8)、山芋(22)、枝豆、トウモロコシ(2品種、30))、カボチャ(4品種、12))、人参(3品種)、さつまいも(2品種、〜75)、ごぼう、ゴマ(2品種)、スイカ(2品種、8)、まくわうり(4)、メロン(3品種、6)、里芋(〜70)、菊芋

ハーブ類:ミント、オレガノ、タイム、青じそ、赤じそ

   スイカ、カボチャなどは異なった品種を隣り合わせに植えているので、中には両者が交配した実が出来てきてメンデルの遺伝の法則を見るようで面白い。


果樹類

・/FONT>桃(1)                桃(2)                   栗            栗の実

     


柿                    柿の実                  りんご              りんごの実
     


ブルーベリー             ブルーベリーの実         ラズベリー          ラズベリー
    


ブラックベリー            ブラックベリーの実      甘夏みかん          甘夏みかんの実
    


八朔柑            八朔柑の実              金柑                 アケビ(1)         
     


アケビ(2)               クルミ               びわ              ロシアンコーネリ
      


ブドウ                 ブドウの実            ヘーゼルナッツ

   


樹木

月桂樹               シナモン                 山椒

    


山菜

コゴミ                   フキ                  ミョウガ
    


野菜類

マト                  ミディトマト             トマト              ミニトマト
   


ナス                   ナスの花             ナス                ピーマン
    


ネギ                  落花生              落花生の花           キューリ
     


キューリの花             山芋                山芋ととうもろこし         枝豆
     

 
カボチャ               カボチャの花          カボチャ(1)          カボチャ(2)
   


カボチャ(3)            人参                さつまいも              ごぼう
   


ゴマ                 スイカ              スイカ(1)             スイカ(2)
   


マクワウリ              マクワウリ             メロンの花             メロン(1)
   


メロン                  里芋                 菊芋
    


ハーブ類

ミントとオレガノ           ミントの花           オレガノの花           赤じそ   
   

 

2009年8月1日(土)
8月1日現在の広沢の畑

   家庭菜園と言うには広すぎる畑。無農薬、有機肥料でやっているのでこの時期は雑草とりで大変。また、住宅地のすぐ近くであるが、山際にあるので連夜のように猪が出没して畑をあらしまわる。このため、猪が好むイモ類、トウモロコシ、カボチャ、スイカなどは作ることが出来ない。トウモロコシは作って見たが、収穫前にほとんど引き倒されて食い散らかされてしまった。近くの畑も被害が大きいようである。
   
   超多品種少量生産でも取れすぎて夫婦2人では食べきれない。捨てるのはもったいないので、友人、隣人におすそ分けしているが、遠方の友人に送るには送料が高いのと送る手間が面倒であるのがネックである。


             フラワーガーデン(手前)とベジタブルガーデン(後方)
              

   現在、広沢の畑に植えている野菜類すべてをリストアップしてみた。この他、妻がやっているフラワーガーデンには多くの花が咲いている。
  トマト(4品種,15本),ミニトマト(4品種、19本),ナス(4品種、16本),キューリ(2品種、10本)、苦瓜(ゴーヤ)、ピーマン(5品種、7本)、シシトウ、春菊、にら、ロケット(ルッコラ)、バジル、パセリ、イタリアンパセリ、青じそ、キャベツ(4本)、メキャベツ(7本)、生姜(36本)、インゲン(2品種、8本)、アーティチョーク(13本)、ウド(10本)、イチゴ(3品種)、枝豆(〜20本)、レタス(6品種、〜50本:ステムレタス、サニーレタス、サラダレタス、ロメインレタス、オークリーフレタス、チコリ)、オクラ(8本)、ネギ、ミツバ、ミョウガ、コゴミ、蕗、山椒、タラ(3本)、菊芋、ラズベリー、ミント、ラディシュ、ひまわり。

   このうち、現在収穫出来る物は、トマト、ミニトマト、ナス、キューリ、苦瓜、ピーマン、シシトウ、春菊、ロケット、バジル、パセリ、青じそ、インゲン、アーティチョーク、イチゴ(4季なり種)、枝豆、レタス、オクラ、ネギ、ミツバ、ミョウガ、ミントである。野菜類はほとんど自給出来る。


トマト(1)              トマト(2)              ミディトマト                ミニトマト
     

ミニトマト               ナス                   ナスの花              ナス
     

キューリ               キューリ               ゴーヤ                 ゴーヤの花
     

ピーマン(1)          ピーマン(2)            シシトウ                 シシトウ
     

春菊                    ニラ             ニラの花              ロケット
     

バジル                パセリ               雑草化した青じそ           キャベツ
      

メキャベツ              生姜               インゲン豆            アーティチョーク
      

ウド                    イチゴ(苗つくり)      四季なりイチゴ          枝豆
   

レタス                ステムレタス           サニーレタス          サラダレタス
      

ロメインレタス           オークリーフレタス          チコリ                 オクラ
       

ネギ                  雑草化したミツバ            ミョウガ               コゴミ
      

蕗                     山椒                 タラ                 菊芋
      

ラズベリー             雑草化したミント          ミントの花            雑草化したひまわり
    

2009年4月7日(火)
広沢の畑

今日は快晴、微風で気温が高い。少し早いが、トマト、なすなどを植えつけるため耕運機をかけて畑を耕作した。
購入した鶏糞肥料と桐生市下水処理場から貰ってきた活性汚泥から作った肥料、石灰を撒いた。さらに、耕運機をかけて整地した。
山際に植えたカタクリはすべて花が散った。フキノトウは大きく花が開いている。
新たに、ウド、タラの芽、コゴミ、山椒の芽が出始めた。 エンドウ、ソラマメ、イチゴの花が咲き出した。

 ブロッコリ           キャベツ           コーサイタイの花       イチゴの花         レタス(チコリ)
 

レタス              アーティチョーク       ソラマメ            ロケットの花         エンドウの花
    


畑の中の雑草(やっかいものだが、その小さい花も良く見るときれい)
オオイヌノフグリ       カキオドシ           ナズナ(ぺんぺん草)    ハコベ             ムラサキケマン
    



2009年3月17日(火)
広沢の畑

最近の暖かさのためか,早くも山際のカタクリの花が咲き出した。このカタクリは移植したものだが根付いて増えて今は20株ほどになった。
山際では沢山のカナムグラの芽が出ている。これは放っておくと後が大変なので出来るだけ沢山抜いた。
京菜もコウサイタイも花が咲き出した。
本日は、京菜,コウサイタイ,ブロッコリ,ロケット,ネギ,レタス,パセリを少しづつ収穫した。

カタクリの花(3月17日撮影)                                               京菜の花(菜花)
 



2009年3月5日(木)
種まき

春野菜、夏野菜の種を少し早いが育苗器に蒔いた。育苗器は保温。 いずれも多品種少量で蒔いた。
種子はいずれも冷凍庫で保存している。古くなると若干発芽率が落ちるが、最も古い種子は10年位前に購入したものである。それでも、発芽するものが多い。
スイカ(2品種、昨年、Fi種子から出来たスイカから採った種も試しに蒔いてみた。)メロン(3品種)瓜(1品種)、トマト(4品種)、ミニトマト(4品種)、なす(4品種)ピーマン(7品種)、レタス(8品種)

本日の収穫(広沢の畑):
白菜変種品、ロケット、サイシン、メキャベツ、ブロッコリ、京ミズナ。

広沢の畑の山際では早くもカタクリのつぼみが出ていた。猪にやられて駄目かと思っていたが殆どが大丈夫であったようだ。

 白菜変種品         白菜変種品の花       ロケット            サイシン            京ミズナ
 

  ハボタン            水仙             デージー          クロッカス           カタクリ
 

トップページに戻る