2013年10月上旬の広沢の畑
  時々、イノシシが出没しているが猪が好む野菜類を現在は作って無いので、山際の周辺を穿り返すのみで実質的な被害は無い。茶臼山(里山)の麓にあるので自然は豊富であるが、周辺は山か宅地で畑が少ないのでダイコンシンクイ虫にとって餌となる十字花科植物が少ないせいか、ダイコンシンクイ虫の被害は新里の畑と比べて少なかった。

  周辺の菜園は皆さん無農薬で野菜つくりをしているので農薬(殺虫剤)の散布が殆ど無い。また、広沢の畑の一角は妻が花畑を作っているので飛来してくる蝶が多いので楽しい。9月から10月にかけて広沢の畑で見た蝶はキアゲハ、モンキアゲハ、カラスアゲハ、クロアゲハ、アゲハチョウ、モンシロチョウ、コミスジ、イチモンジチョウ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ウラギンシジミ、メスグロヒョウモン、ツマグロヒョウモン、キチョウ、キタテハ、モンキチョウ、アカタテハ、他にジャノメチョウの一種などである。

花畑の花と蝶
  

  さらに、驚いたことにアカボシゴマダラ。アカボシゴマダラは群馬昆虫の森では見たことがあるが、野外で飛んでいるのは始めて見た。一昨年、埼玉の蝶愛好家から埼玉ではアカボシゴマダラが棲息していると言う話を聞いたが、本来奄美大島以南しかいない蝶が誰かが放蝶したためか気候温暖化のためか分からないがここまで北上してきたのは驚きであった。

10月1日時点での野菜類
収穫可能な野菜:
トマト、ピーマン、ナス、ネギ、スイスチャード、ラッディシ、オクラ、ゴーヤ、生姜、インゲン豆、シカク豆、バジル、青シソ、ミント、パセリ、イタリアンパセリ、三つ葉、ルッコラ、ミズ菜、ミョウガ(ほとんど終わり)

ナス                            ミディトマト                        ピーマン
  

ゴーヤ                          オクラ                           シカク豆
  

バジル                           青シソ                          ネギ
  

生姜                           三つ葉(雑草化している)                ミズ菜
  


花が咲いてほぼ終わりのミョウガ


生育中の野菜(種蒔きをして発芽している、あるいは自家製の苗を植え付け):
ダイコン、カブ(2品種)、赤カブ(2品種)、白菜、ニンジン、キャベツ、紫キャベツ、ブロッコリ、カリフラワー、スティックブロッコリ、ロマネスコ、コールラビ、紫コールラビ、ミズ菜、ナハナ、チンゲンサイ、パクチョイ、コーサイタイ、サイシン、カキナ、ターサイ、春菊(3品種)、ホウレン草(3品種)

防虫ネットをかけたが、ほとんど被害を受けなかった。